ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

“一生懸命”働くな。 中島 孝志(著)

昨日に「なぜ仕事するの? 松永 真理(著)」を読んだので、それに合わせて「仕事」関連かと思い本書を読んだ。全く見当違いで合った。

見当違いは「面白くない」と言う意味ではない、「仕事に対する考え方」が書かれている書籍かと思い読み始めたのだが、業務の「効率」や「考え方」等の「仕事術」について書かれている書籍であったからになる。


だが、私が今までに読んだ「仕事術」の書籍とは大きく違っていた。著者の考えが単に書かれているわけではなく、その根拠がきちんと書かれており、著名人の引用等も程よくされている。非常に読みやすく、著者だけではなく他の著名人の仕事術、考え方も知ることが出来た。
また、著者の考えも押し付けがましい内容ではなく、「こういう考えも出来るのではないだろうか」と言うものになり、非常に読みやすく、自分でも発展させることが出来る。

「仕事術」の本が気になったので、今後も数冊読むことにする。

“一生懸命”働くな。 (知的生きかた文庫)

“一生懸命”働くな。 (知的生きかた文庫)


仕事術の書籍なので引用すべき項目はあまりないが、一点のみ引用したい。

P4.
不思議に思っているかもしれないが、仕事ができるから、たんたんとこなせるのではない。たんたんとこなせるから、結果として仕事で成果を出せるのだ。

「自分は仕事ができない」や「効率が悪い」と嘆いている人がいるが、その人達にはこの言葉をかけてやりたい。

不満を嘆く前に、不平を叫ぶ前に、目の前にある仕事をこなせばいい。仕事をこなせばそれが結果になる。不満を嘆いた所で仕事は進まない。仕事がすすまなければ不満はさらに積もる。悪循環になるのだ。悪循環に陥ったからこそ、さらに落ち込み始める。悪循環は悪循環を生む。

だからこそ、何をするより先に業務をこなせばいい。どんな結果も業務をこなさなければ生まれない。結果がでなければ変化も訪れない。効率を考えるのも大事だが、その効率を考え続け作業をしないことはさらに効率が悪い。とにかく作業を始めれば改善点は見つかる。改善点が見つかれば効率を求めればいい。

あなたの今置かれている状況は、あなたが今までに歩んできた人生の結果なのだ。先の人生を豊かにしたければ、豊かになるように歩まなければならない。同じだ。結果を出したければ、結果を出すための仕事をしなければならないのだ。


仕事術の本は実際に試して見ることはあるが、あまり感想を持つことがない。ただ、本書は「面白い仕事術の本」になる。仕事術のエッセンスもありつつも、先人たちの知恵を得ることが出来た。

“一生懸命”働くな。 (知的生きかた文庫)

“一生懸命”働くな。 (知的生きかた文庫)