ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 デビッド・アレン(著) 田口 元(監修)

やばい。泣きそうだよ。わけがわかんなくなってきた。

昨日読んだ「ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則」ではGTDがとてもシンプルと感じていたが、本書を読んでとても複雑に思えるようになってしまった。

本書は前出と違い具体的な手順が多く書かれているのだが、その内容が詳細にわたり過ぎてかなり複雑に感じてしまった。著者としては多岐の具体例を上げたのかもしれないが、複雑すぎて抵抗を感じてしまったほどになる。

私が取り合えず理解が出来たのは収集だけになる。収集に2時間ほどかけたがまだ途中になり、はてなブックマークTwitterのお気に入り、以前行なっていたPoICで整理していた内容もまとめ直すのにはまだ数時間かかるかもしれない。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術


とにかく本書を読んでGTDの「収集」以降の意味がわからなくなってしまった。「プロジェクト」とは何かが全くわからない。私は今の時点でかなりの数のWebサービスの制作を考えているのだが、例えば「〇〇Webサイト」と言う「収集」を行ったとすれば、これが「プロジェクト」になるのであろうか。

「プロジェクト」になったとすれば、この何十かある「プロジェクト」をどうすればいいのかがわからない。泣けてくる。とにかく現在は本書の「収集」ステップを読み返しながら「収集」を行なっているので、「収集」が終わればもう一度「整理」を読んで理解したい。

身近にGTDをやっている人がいれば私の勘違いを指摘してもらえるのだろうが、GTDと言う言葉すら私の周りで聞いたことが無いので少々難儀している。PoICをやった際も同じような理由で挫折してしまった。PoICはかなりの数のカードを書いたが放置していたのでGTDを機に整理しなおしたいと思っている。


だが本書はわかりづらいのではなく、私の理解能力が少々悪いのかと思う。本書は非常に詳細に書かれているので、きちんと読めば理解できると思うし、GTDの本質も理解できるかと思う。

私はあまりにも複雑に感じたので、他にも5冊ほどGTD関連の書籍を購入してみた。どうしてもGTDを理解して実践していきたい。

プログラマ向けにGTDを解説したものがあればわかりやすいのかもしれないが、本書がそれをターゲットには書かれていない為に私の状態に当てはまる解説を読むことが出来なかった。是非ともGTDを理解した暁にはプログラマ向けのGTD記事を書きたい。


これも収集に書いて置かなければ。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~