ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

日商簿記2級検定 勉強5日目

日商簿記3級完全理解 4訂版」を読了。

とにかく疲れたという感想。一応5日に分けて簿記3級を勉強したわけだが、とくに「難しい」と思う部分はなかったかと思う。但し昨日の記事の通り、仕分けの勘定科目が条件によって変わるのがややこしい。その条件文の意図を理解することが大事だな。

あと今日は予告通り参考問題をやってみた。参考問題は「スッキリわかる日商簿記3級 第3版」のもの。

とくに難しいところはなく進めていけたのだが、第3問の回答が合わず時間がかかりすぎた。第3問に1時間以上かけたかもしれない。そして、第5問をやっている最中に時間オーバー。これだと不合格だな。

今日も計算間違いを繰り返し第3問に異常に時間がかかってしまった。計算する度に答えが変わる。私の字が汚いのが悪いのと、電卓がクラッシュ寸前なのが悪いな。

電卓を買いなおさないと。誰かお願いします。

日商簿記3級完全理解 (ダイエックス出版の完全シリーズ)

日商簿記3級完全理解 (ダイエックス出版の完全シリーズ)


参考問題の記述が終わったところまでの回答を合わせると、第一問でやはり条件文を勘違いして2問間違えてしまった。仕分け問題の難しさだなこれわ。ただやはり参考問題をやってよかったと思えた。
当座借越の勘定科目がある時はそれを使うことが前提になる。そして、「注文」だけでは「売上」にならない。

第二問は全問正解で、第三問は計算間違いで2箇所間違い。第五問は修正記入を終える所で時間が終わってしまった。勉強場所の時間もオーバーしたので場所を変えて進めてみたが、これもまた問題文を読み間違えていた。勝手に期末を12月だと考えて全て計算していたため、減価償却や利息の箇所が間違え。他は正解していた。


とにかくやはり検算と問題の見直しが大事だと把握した。問題を見なおしていれば決算日に気づけたかもしれない。焦らずにきちんとやったら一発合格であったと思う。まぁ、後の祭りだが。

明日からは簿記2級を始めようと思っていたが、別の参考問題をもう一度やろうかとおもう。そして簿記2級に入るか、もう一冊の簿記3級のテキストを読むか考えよう。

火曜日は勉強場所が休みなので私も勉強を休む。週に一度は勉強を止めて頭を整理させるのが効率的だと考えている。

勉強時間 3時間

日商簿記3級完全理解 (ダイエックス出版の完全シリーズ)

日商簿記3級完全理解 (ダイエックス出版の完全シリーズ)

日商簿記3級完全理解【6訂版】

日商簿記3級完全理解【6訂版】

日商簿記3級完全理解 (完全シリーズ)

日商簿記3級完全理解 (完全シリーズ)

日商簿記2級 完全理解 工業簿記 (ダイエックス出版の完全シリーズ)

日商簿記2級 完全理解 工業簿記 (ダイエックス出版の完全シリーズ)