ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

去年の振り返りと今年の目標

新年が開けました。おめでとうとは思いかねますが、今年も皆様よろしくお願いいたします。今年は誠実に生きてまいる所存です。

一昨年は年末に一年を振り返ったりもしましたが、去年は本当に心から何もしなかった一年でした。あえて言えば「勉強」と「読書」をした一年でしょうか。

今まで生きてきた中で最も読書をした一年であったことは確実です。それくらい暇で何もすることがありませんでした。図書館に通い、自習室でずっと本を読んでいました。きっと学生諸氏は「あのおっさん何してんだ」と思っていたことでしょう。

ジブン手帳 ([実用品])

ジブン手帳 ([実用品])


学生の時代には勉強量では劣るかも知れませんが、能動的に自分で勉強したのは初めてであったかも知れません。

そうやって自分で勉強してみると、女王の教室で阿久津真矢が言っていた「勉強はしなきゃいけないものじゃありません。したいと思うものです。」と言う意味がわかった。

読書もそうであるが、それらをしなかった時代からすれば「読書をしなきゃならない、勉強しなきゃならない」と「しなければならない」と考えていましたが、去年は実際にそれらの「しなければならない」を行ってみると、それは「したい」に変わった。こんな気持ちになるとは本当に思っても見なかったし、今現在振り返ってもなぜそうなったのかがわからない。

去年に引き続き嘘を付き続けてきた一年で、これまでの人生もその嘘に埋もれてきたので、誠実に生きていこうと気づけた一年でもあった。「7つの習慣」を読んで「誠実」というものが「言行一致」であるということに気づけたので、まさにそれを実践していきたい。

今年の目標

一昨年は「○○歳の目標」として年齢で区切っていたが、去年の誕生日付近にはいろいろとあって結局目標を定めることが出来なかった。そして、誕生日というのはなかなか中途半端な時期になるので、正月からの1年単位の目標を考えることにしよう。

そうすれば社会的な締め作業や、区切りもちょうどよい。


健康

  • ランニング週2回
  • ウエイトトレーニン
  • 食事に気をつける

まずはやはり健康でなければ何も出来ない。どれだけ金があろうが健康に勝るものはないし、健康でなければ働くことも生活することも出来ない。これが基準になるだろう。

まずは先頃から続けているランニングだ。以前は定例的にほぼ1日おきに走っていたのだが、最近は週2回になるなど少々バラけるようになってきた。どうしても本を読んだり勉強することが優先されてしまうので、「最低週2回」としておく。そうすれば1日おきに戻すことにも対応できるだろう。

そして、ランニングは基礎的な体力には対応できるが、どうしてもウエイトトレーニングをしなければ根本的な力が出ない。家にはダンベルと腹筋コロコロがあるのでこれを使ったトレーニングも持続しよう。コナミスポーツクラブにも行きたいがお金がかかるので行けない。少し余裕があれば今は月2回のコースが5000円程度であるのでそれに参加しても良いかも知れない。

あとは最低限食事に気をつけることだろう。今も基本的には肉を食べないが、これを更に増やしていこう。そして、現在はこれまた金銭的な都合で米しか食べていないが、米だけでもいいもののもう少し野菜を食べていこう。そうすれば食生活の問題はなるだろう。


教養

これまたやりたいことが多い。とにかく親父が発言した中で唯一同意できる「人間死ぬまで勉強」を実践していきたい。生涯の目標であるが、一年一年で出来なければそれも実現できないだろう。具体的な内容は他の項目にあるとおりだ。

読書については今までのように週4冊程度を目標とする。先の記事にも書いた通り冊数の問題でもないが、この冊数であれば無理もないし、金銭的にも負担が少ないだろう。とにかく今年中には購入したまま読んでいない本を全部読もう。

放送大学の卒業はまだまだで今のペースであれば8年位かかるが、8年かかろうが卒業したいし、そもそも卒業は目的ではない。勉強が目的だ。なのであらゆる分野の勉強のきっかけとして放送大学の科目を使うのもいいだろう。半年に4教科のペースで続けていきたい。

脳科学が面白い。苫米地英人の書籍を読んでもそうだし、他の書籍を読んでも多くが脳の働きを利用しているものや、行動科学、精神論のものが多い。であればその根源たる脳科学を勉強しない手はないだろう。脳科学を学べばそれらの根源を理解できる。

このブログについてもそうだが、私はどうも文章を書くのが下手だ。言葉を知らないし、思いついた言葉を言葉にすることもうまくはない。だがうまくないのは仕方がないので勉強して語彙を増やしてそれらを使えるようにしていこう。

特に最近は言葉を思い出せないことが多くなってきた。単語カードを作り始めたがこれも続けていこう。


趣味

読書については教養に書いた通りだ。

最近はプログラミングをしてシステムを作ってもそのまま消してしまうことが多い。なのでこれらは最初から公開するつもりで作るようにしよう。そうすれば作った結果使わなくても他の人の役に立つかも知れない。とりあえずは毎月公開することを目標とする。

Webサービスも同じく作ったきりメンテナンスすることが少ない。なのでユーザもあまり増えずにメンテナンスする必要もなくしない。これは悪循環であるので、Webサービスをドンドンと作り公開するのではなく、メンテナンスするために人を集めることも前提にしよう。そうすれば収益にも成りやる気も上がるだろう。

ブログについては現在にも半年で700記事を超えている。半分程度が読書感想文になるがこれもこのまま続けていきたい。ブログに書きたい世間への文句は100以上溜まっているので、書かずに心にしまっているよりは書いていこう。週3記事を目標としたい。もちろん読書感想文を除いてだ。


交友

  • 友達
  • 仲間

私は今までに自分よがりで自己中心的に生きてき過ぎた。誠実に生きるためにはこれらを変える必要があるのはもちろんだし、それには仲間や友達も必要だ。

私は「友達」と言う言葉がどうしても人に言えない。それが言えるような仲間、友達を作りたい。そのためには自ら行動的に社交的にならなければならないだろう。今までであれば自分を変えてまで人に関わろうとはしなかった。だがそれは自分を変えるのではなく、目標を実現するための方法であるし、そもそもにそれをやらずして文句を言うのはおかしな話だ。試行錯誤していこう。


仕事

  • 働く

1年以上言っているが働かなければならない。まぁ実行のみだ。

かなり大雑把な内容になってしまった。目標の概略的なものだろうか。一昨年の「Python3に移行する」のような具体的な項目については思いつき次第メモして実行していこう。今年からは「ジブン手帳」がかなり便利に使えているのでそのTODOに書いたものを来年は評価しよう。

とにかくやることをメモしていかなければそれをやったからやらなかったかの評価すらも出来ない。

そんなわけで、またまた1年をよろしくお願いします。