ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

gitbreak;が大幅に変わったナウ

gitbreak;はサービスが始まったその日から利用をしている。サービス開始が5月29日なので、今日で丁度140日目になる。そして本日gitbreak;は生まれ変わった。名前もgitbreak;からcodebreak;へ。

アリスとボブのGit入門レッスン

アリスとボブのGit入門レッスン


f:id:mon0:20131016032215p:plain

gitbreak;と書いているが、gitbreak;はcodebreak;と言われる技術者向けのコラボレーションやスキルの可視化、企業からのオファーなどを受けることが出来るツールの1つとしてリリースされた。だが、本日の変更でgitbreak;のみ生き残り、他のエンジニア向けサービスは廃止となった。
正確には、廃止となったのはcafeTERIAとviewPORT機能で、jobBOARDはchairyeeとして別サービスに移行となった。

codebreak;が公開された時から「このサービスでどのように黒字化するのか?」と悩んでいたが、黒字化どころか利用者がいなかったのかと思う。私の周りでもcodebreak;は使っていても、「gitbreak;のプライベートリポジトリしか使っていない」と言う人しかいなかった。私もその口で、GitHubではプライベートリポジトリを多く持つと高額になったため、プライベートリポジトリ用にgitbreak;を使いたいと登録した口になる。
どこかの記事で「codebreak;は赤字になることを想定してローンチされた」ということを読んだが、やはりその赤字を支えきれ無くなったのではないかと思う。「別部署が黒字のため、codebreak;は赤字でも問題ない。」というのは問題になる。赤字であればいつかサービスを整理する時が必ず来る。Googleもそうなってきている。

gitbreak;自体も利益の出うる箇所がないため赤字を継続しているかと思うが、とりあえずは継続となったようで何よりだ。いつサービスが廃止になるかはわからないが、とりあえず2014年初頭までは続きそうな感じも伺える。

f:id:mon0:20131016032226p:plain

だらだらと書いたが、本日の変更でcodebreak;の各種サービスが廃止され、gitbreak;がcodebreak;と言う名前に変更になったようだ。その名前変更は告知されていたかどうか覚えていないが、現在codebreak;のサイトにログインするとgitbreak;のみが提供されており、さらに、今までgitbreak;であった箇所が全てcodebreak;という表記に変更になっている。

また、今まではGitの公開リポジトリと非公開リポジトリをホストする以外には機能がなかったが、本日の変更でPull Request機能が追加になっている。まだ誰も起きていない時間なのでPullRequestの実験ができておらず、また、UIを見る限りではどう操作すればいいのかも想像できないが、追々使ってみようと思う。
gitbreak;は和製GitHubと紹介されていたが、そこを目指しているのであれば是非とも応援したい。

gitbreak;はリポジトリの個数に制限はなかったがリポジトリの総容量には制限が設定されていた。だが、本日の変更で容量を確認するすべがなくなっており、また、よくある質問の「リポジトリの容量に制限はありますか?」には

パブリックリポジトリ、およびプライベートリポジトリの作成制限はありませんが、一定以上の大量のデータをホスティングした場合、さらに容量を拡張するために申請をしていただく必要がある場合があります。

となっているので、リポジトリの容量制限も緩和された様子。(文面から想像)

また、上の画像のようにイシュー管理とWikiは2014年初頭に追加されるという事。イシュー管理といっても機能はピンキリなのでどのような機能を持つかは告知されていないが、Wikiの追加だけで数ヶ月かかるというのは開発速度が遅いと感じざるを得ない。GitHubはボコボコと新機能を実験的にリリースしてきたりもしているが、それに追いつかないながらもそれらの機能はスムースに実装しなければGitHubのような発展は無いかと思う。現在の機能であればコラボレーションというものは限られた環境でなければ非常に難しい。

codebreak;はgitbreak;単体になったので開発リソースが増えるのかとおもうのだが、どれくらいの人数が開発に参加しているのであろうか?


上で書いた「赤字でいい」という記事をもう一度読みたいのだが、どこで読んだかが思い出せない。記事の所在をお知りの方がいればコメントを頂きたいです。

アリスとボブのGit入門レッスン

アリスとボブのGit入門レッスン

入門git

入門git

Gitによるバージョン管理

Gitによるバージョン管理

Web開発の基礎徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)

Web開発の基礎徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)