ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニアに学ぶ101のアイデア ジョン・クプレナス(著), マシュー・フレデリック(著), 美谷広海(翻訳)

最近は書店にランニングついでに行くことが日課になっているが、昨日もランニングついでに紀伊国屋長崎店に行ってきた。行く度に1万円ほど書籍を買うためランニングを減らすことになるかも知れない。お金がない。ランニング貧乏だ。そんなこんなで昨日購入し…

パイロット 万年筆 カスタム ヘリテイジ92を修理に出した

「パイロット 万年筆 カスタム ヘリテイジ92 B(太字) 透明ブラック」でヘリテイジ92を貰ったことを書いた。そしてその記事の中で「尾栓下部に液体が侵入していること」、「ペン先に難があること」を不具合の可能性があると書いた。だがこの万年筆はAmazonほ…

第136回対応 ここが出る!日商簿記2級完全予想模試 簿記の教室メイプル(著)

先の書籍「ドンドン解ける! 日商簿記2級過去問題集 '13〜'14年版」と同じ著者で会ったために、過去問を踏まえた予想問題集なのかと思い購入した。だが本書は購入する必要がないと感じる。本書は「本当に出た!」と言うのが謳い文句の予想問題集であるようだが…

ドンドン解ける! 日商簿記2級過去問題集 '13〜'14年版 渡辺 浩 (著), コンデックス情報研究所(編集)

先に読んだ「日商簿記2級 確実に合格したい人のための10点アップ問題集」があまりにも難しく感じ、実際の試験はどのような感じであったのかと思い購入。結果から言うと先の記事の通り非常に簡単であったため、また、本書を購入したのが試験の2日前であるため…

日商簿記2級 確実に合格したい人のための10点アップ問題集 ダイエックス簿記試験対策プロジェクト(著)

結果から言うと本書は非常に役に立った。日商簿記2級検定を受験するにあたり、本書を使って勉強したからこそ実際の試験や過去問、模擬試験を「簡単」だと思えるレベルまで学習できたかと思う。本書の問題を解くに当たり難易度が心配になり、試験日の2日前に…

パーカー 75を自分で研いでみた

なぜか昨日から「パーカー 75を川口明弘に調整を出した結果」の記事にアクセスが多い。アクセス解析にリファラが無いので厄介な場所からリンクされているかも知れない。もう一度言うが、私は川口明弘さんが悪いとは思っていない。何もかも私の判断ミスが招い…

はてなブログの記事の編集モードを一括で変更する

昨日の記事で「はてなブログ エクスポートスクリプト in Python」を作ったが、その中で「エクスポートしたものをはてなブログにインポートすると編集モードが見たままモードでインポートされる」と書いたが、それの対策スクリプト。これははてなブログの仕様…

はてなブログ エクスポートスクリプト in Python

はてなブログにはなぜかエクスポート機能が実装されていない。私がこれを知ったのは最近のことだが、検索するとこれに対する不満が多いようだ。エクスポート機能がないという事はバックアップができないという事で、不慮の事故や誤操作に保険をかけておくこ…

はてなブログ AtomPub コレクションXML フォーマット仕様

前回の記事に書いたように、はてなブログのAtomPubを試してみると「はてなブログAtomPub」に書かれているコレクションのレスポンスとは少し変わっているかも知れないと思ったので私なりに調べた結果を書く。結果から言うと、コレクションからは7件ではなく10…

はてなブログ AtomPub APIのPython WSSEサンプルコード

はてなブログにはAtom Publishing Protocol(AtomPub)が実装されており、そのAPIを利用することではてなブログの記事一覧を取得することや記事を投稿、編集、削除することが出来る。はてなブログAtomPubにAPI仕様の簡単な説明といくつかの言語のサンプルコー…

放送大学の願書を出した

いやぁ大学生ですよ。私が大学生。これはもうジュノンボーイですね。簿記試験が終わってから放送大学のことを考えようとは思っていた。が、願書の提出が2月末必着と考えていたら、2月は28日までしか無い事に気づいて急いで調べて本日送付した。急いで調べた…

日商簿記2級検定を受けてきて

今までの勉強記事の通り本日が日商簿記2級検定の当日であった。勉強結果は合否の結果が出てからしか書くことができないが、結果から言うと「非常に簡単」であった。今までに「10点アップ問題集」と「過去問」、「予想問題」をやってみたが、「10点アップ問題…

日商簿記検定2級 勉強22日目

「ここが出る!日商簿記2級完全予想模試」の予想問題を2個やった。結果としてはこれも簡単であった。昨日の記事のように過去問も簡単に解けたし、この予想問題も簡単であった。これは今までにやっていた問題集が「10点アップ対策」と言う事から難易度の高い問…

パーカー 75を川口明弘に調整を出した結果

今までは万年筆では図形か日本語を多く書き、たまにローマ字の活字体を書く程度であった。だが「英語の筆記体を勉強する」の通り英語の筆記体を書き始めると、今まで利用していたパーカー 75で不具合が出始めた。万年筆は使い手の筆記環境に合わせて変化する…

日商簿記2級検定 勉強21日目

昨日宣言していたように過去問を買ってきた。そして後悔した。買いすぎた。過去問がインターネットで公開されていないことに疑問を感じるが、Facebookで質問すると書店で売られているという情報を以前にもらっていた。普段行っている紀伊国屋ではなく近所の…

ThinkPadはこうして生まれた 内藤在正(著)

私はThinkPadが好きだ。大好きだ。ThinkPad以外のノートPCに「使いたい」、「これなら使える」というものがないために現在も「ThinkPad X40」を利用し続けている。あちこちで話したり書いたりしているが、私はLenovoになってから明らかに品質が落ち、低価格…

日商簿記2級検定 勉強20日目

「商簿記2級 確実に合格したい人のための10点アップ問題集」を読了。緊急事態だよ。工業簿記が半分ほどしか解けないよ。この問題集は「10点アップ」と言う事でかなり難しいのかも知れない(そう信じたい)。これは過去問を一度はやってみないといけない。今更…

ウソをつく力: 人はなぜウソをつくのか 赤塚 行雄(著)

言葉を話せる前の赤子ならまだしも、小学校にあがっても嘘をついたことがない人はいないだろう。いや、そんな「幼稚」な嘘は置いておいたとして、社会人になってから嘘をついたことがない人はいないだろう。断言できる。いない。私は今までに「私は素直」、…

やっと、はてなブログにスクリプトが追加できるようになった

本日はてなブログに重要な機能が追加された。「ブログのhead部分にmetaタグなどを自由に追加できるようにしました」。私は以前に「はてなブログProに入る意味は無いって話」を書いた。その中でははてなブログに色々な機能が欠落していることを書いたが、その…

MMW-101の電池交換

私は時計が好きで肌身離さず時計をしている。いつかはグランドセイコーが欲しい。そんな好きな時計としてタイトルの通りCASIO MMW-101も持っており、傷だらけになるまで利用し、SEIKO SPIRIT SMART SBTM177を購入した後も利用を続けている。この時計の素晴ら…

放送大学 長崎学習センター雑感

「放送大学の仕組みがわかりづらかった」に書いたとおり、本日に放送大学の個別相談会に参加してきた。そこで初めて放送大学の長崎学習センターを見てきたのだが、その雑感を書いておく。検索しても放送大学生の記事がなかなか見つからなかったため、今後私…

放送大学の仕組みがわかりづらかった

いやぁ、行ってきたよ放送大学の個別相談会。個別相談と言いつつ単なる説明で、3人合同であったために私がわかっていなかった「基本」からではなく「放送大学での授業の概要」になる。「単位」というものがどういうものなのかがわかっていなかったが、それは…

日商簿記2級検定 勉強19日目

「商簿記2級 確実に合格したい人のための10点アップ問題集」の第三問対策実践問題の第5問までをやった。18日目の記事にも書いたが、本書の問題はなかなかいいところをついてくる。繰延資産としているものを焼却する際に、既に何年か焼却されているものに対し…

日商簿記2級検定 勉強18日目

「商簿記2級 確実に合格したい人のための10点アップ問題集」の第一問対策の実践問題をやった。本書はこの厚さからかなりの問題数があるかと思いきや、大半が問題の解き方の解説であるために問題数が想像を絶するほど少なかった。第一問対策の実践問題も6問し…

モレスキン 「伝説のノート」活用術 堀 正岳(著), 中牟田 洋子(著)

これは面白い。読み進めるに連れて笑いがこみ上げてくる。こんなに笑えるノート術の本は初めて読んだし、今後もなかなか現れないかと思う。こんなに矛盾だらけの書籍も珍しい。本書は「モレスキン」の紹介書籍のように思って購入した。そもそもに私はモレス…

パイロット 万年筆 カスタム ヘリテイジ92 B(太字) 透明ブラック

フィーバータイム中。先日に「HARIO 茶茶急須 と 香りマグカップ」を貰ったばかりだが、今日も万年筆が届いた。実際は結構前に届いていたようだが、届け先の家にあまりいないので受け取りが遅れた。先の記事と同じように不在票が入っていることで「また何か…

人はなぜハマるのか 広中 直行(著)

私は以前に「喫煙者への偏見」を書いたが、その中で喫煙者について「中毒だと言い訳する」と書いたが、その中毒とはどのようなものか、どのような常習性があるのかを調べる中で本書を読んだ。本書は「ハマる」と言う言葉を使っているが、それは中毒や依存、…

コメント力 斎藤 孝(著)

毎回書くが齋藤孝の本は面白い。ホントだよ。本書もご多分にもれず非常に面白い。「コメント」とは記者会見の際に求められるようなものから、会議で求められるコメント、さらにはこの読書感想文のようなコメントまで多種多様なものがある。だがしかし、日本…

Amazonほしい物リストって危なくね?

先日「HARIO 茶茶急須 と 香りマグカップ」を書いたが、その記事の通りAmazonのほしい物リストからプレゼントを貰った。今までに欲しい物リストで買ってもらったことが無いので気が付かなかったのだが、欲しい物リストって危なくないかって話。 以下の内容は…

HARIO 茶茶急須 と 香りマグカップ

買った覚えがないのだが、「ハリオ 香りマグカップ HKM-1T」と「HARIO 茶茶急須 丸 450ml CHJMN-45T」が本日Amazonから届いた。数日前まで欲しい物リストに入れていて、昨日か一昨日に欲しい物リストから削除していたので丁度入れ違いだったのだろうか。冬が…