ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

Android

ワイモバイルのSIMロック解除が簡単だった

www.monou.jp先の記事に書いたように、ワイモバイルのAndroid One X4が非常に使いづらくイライラのもとであったので、Google Pixel 3aを購入した。Android One X4の端末は今後は宅内や車内での利用を考えているのだが、もしかしたら妻さんが使うか、その家族…

Android One X4がひどい

ひどいひどい、ほんとにひどい。最近の流れで言うと、Nexus 6Pを契約していたが、ムカついて投げ捨ててしまって破損したのでAndroid One X2に機種変更。そのAndroid One X2も6月のバーベキューの際にフザケて落下させられて破損。だが、端末保証に入っていた…

SC-02C(GT-I9100)にCyanogenMod 11をインストール

「SC-02CのファームウェアをCyanogenMod 10.2に変更」からずっとCM10.2のリリースを待ちわびていたわけだが、どうもi9100向けのCM10.2のリリースがされない。ブログを読んでいないので状況はわからないが、このまま待ち続けるのも暇なので、思い切ってCM11に…

CyanogenMod 10.2 RC1

私はここ1週間風邪で寝込んでいたが、その間に素晴らしいリリースがあった。先程、いつもの通りSamsung SC-02CのCyanogenMod 10.2をアップデートしようと20131124を選択しアップデートすると起動時のロゴが変更になっていた。平常時は3日に1回アップデートす…

SC-02C CyanogenMod 10.2 NIGHTLYを更新

先日の記事「SC-02CのファームウェアをCyanogenMod 10.2に変更」でSC-02Cに「CyanogenMod 10.2 NIGHTLY 20130915」をインストールした記事を書いた。これはRCどころかベータよりも前のナイトリービルドのものなので常用端末にインストールするには安定性を心…

SAMSUNG GALAXY S 2 II [SC-02C] 対応 超大容量バッテリー 3500mAh

現在利用しているSC-02Cは、前職の会社の動作確認端末として中古で購入し、会社退職の際に給与が払えないという事で私が買い取った端末になる。言うなれば中古の中古であるので、外装には擦り傷が多くある。そして、電池の消耗が激しく一日ほどしかもたない…

SC-02CのファームウェアをCyanogenMod 10.2に変更

つい先日にSC-02Cにカスタムファームウェアを導入(Android 4.2)という記事を書いたが、数日使った結果、少々不便があったのでファームウェアを変更することにした。まず、第一に電池の消耗が早すぎた。電池の劣化から新品の電池に比べると電池の持ちが悪いの…

SC-02Cにカスタムファームウェアを導入(Android 4.2)

会社解散に伴いiMac等いろいろな機材を会社から買い取ったわけだけど、その買取機材の中にSC-02Cも含まれている。スマートフォンは不便なので使わないのだが、PDA代わりに使うのにはいいとSC-02CにDTI SIMを挿入して使っている。SC-02C単体では不便はないの…

SC-02Cの画面焼けがどいひー

「発売から2年以上経過している端末を槍玉に上げて恥ずかしくないのか」と思われるかもしれないが、こんなにひどいものだとは思わなかった。まるで10年前のボーリング場。画面焼けとは最近のヤングたちにはわからないかもしれないが、今は昔、テレビの上に猫…