ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

こにいこ 時刻フォーマットに対応

こにいこ。「こにいこ はじめました。」に書いた二つの修正を本日修正しました。修正は今週と来週を予定しておりましたが、本日記事を書きその日のうちに修正した感じです。やはり「やる」と宣言する効果はすごいですね。宣言せずに自分の頭の中だけで決めて…

こにいこ はじめました。

こにいこはじめました。なんて言えばいいかわからない。「お知らせ表示サービス」?「お知らせ掲載サービス」?呼び方がわからない。検索しても同様のサービスがなかったので、この業種があるのかすら不明。業種があれば「名称」が用意されているのだが、名…

ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方 清水由貴子(翻訳)

本書は素晴らしい。「速攻系」や「思考系」、「準備系」等、今までに多種多様な「行動するための本」を読んできたが、本書はずば抜けている。 本書は「速攻系」に分類されるかと思うが「速攻系」とは全く違う。「根拠もなくすぐに動け」というものではなく、…

20代の起業論 榊原 健太郎(著)

面白い。起業を考えている方は是非とも読んで欲しい。注意としては、本書は「起業するための本」ではない。起業しようとしている方々の後押しをしてくれる本になる。「起業がいかに素晴らしいか」という内容ではなく「起業する環境がいかに素晴らしいか」と…

テトラポッドに札束を 和佐 大輔(著)

ランニングついでに書店で起業コーナーを見ていて本書を発見。タイトルは特に気にならなかったが帯を見て購入。評判になっていることは、今この読書感想文を書く時に著者のことを調べて知った。一言言えるとすると「非常に胡散臭い」。著者のことを知らなか…

「忙しい」という人ほど、実はヒマである理由 あらかわ 菜美(著)

これはいい。面白い。時間への考え方を再認識できる。私は著者を男だと思っていた。男の考え方だと思い、男の文章だと感じていた。 私がこれまでの記事にも書いているような「忙しい」と言う事への言い訳や、同様の考えを著者は持っていると感じていた。だが…

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 亀田 潤一郎(著)

本書もタイトル詐欺になる。騙されてはいけない。決して「財布」について書かれた本ではない。「長財布を使うということ」については第1章に書かれているが、それは導入になり、あとは「お金との接し方」になる。本書の主題は「お金との接し方」だ。本書でも…

ルールを変える思考法 川上 量生(著)

いやぁ面白い。「ニコニコ動画が生まれた経緯」と「進化の背景」、「川上量生の考え方」を知るのには最良の書籍かと思う。だが注意しなければいけない。「ルールを変える思考法」と言うタイトルから想像するような内容は書かれていない。川上量生の考え方を…

自分の給与を計算できる人だけが給与に不満を言いなさい

「給料が安い」と言う不満をよく聞く。自分が新入社員であった時にも同僚や上司からその言葉をよく聞いたし、私が部下の給料を決定できる立場になった際にも部下からこの言葉を聞いた。 だがそう言った人たちに「幾らなら適価なのか」と言う質問をすると大抵…

“一生懸命”働くな。 中島 孝志(著)

昨日に「なぜ仕事するの? 松永 真理(著)」を読んだので、それに合わせて「仕事」関連かと思い本書を読んだ。全く見当違いで合った。見当違いは「面白くない」と言う意味ではない、「仕事に対する考え方」が書かれている書籍かと思い読み始めたのだが、業務…

ADHDと呼ばれて

私はADDと診察された。泣いた。 だが良かった。安心した。ADDである自分を誇りに思う。ADD/ADHDという才能作者: トム・ハートマン,片山奈緒美出版社/メーカー: ヴォイス発売日: 2003/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 60回この商品を含むブログ (3…

なぜ仕事するの? 松永 真理(著)

ここ2週間ほど風邪だかなんだかわからない病で寝込んでいたので、2週間ぶりくらいにまともに本を読んだ。やはり本はいい。久しぶりに読むととりかかりに躊躇してしまったが読み始めると面白い。本はいいものだ。本書はタイトルの通り「なぜ仕事をするの?」…

時間にルーズな日本人

前に「長崎の企業が全国に進出するのは難しいと思う理由」という記事を書き、長崎人が時間にだらしない、ルーズであるという事を書いたが、さらに日本人全体がだらしないとも感じている。日本の電車やバス、飛行機などの交通機関が時間通りに発着することを…

仕事がないなんて嘘だ

前から何度も「働き口が無いなんて嘘だ」と言う事を書いてきたが、私の主観からだけではなく資料からもその内容を判断できた。今回示す資料だが、ハローワークが開催している雇用保険の受給説明会で配布された資料になる。インターネット上で当該の資料を見…

ThinkPad X40 をSSDに交換する選択肢

別のブログにも書いていたが、アクセスが多いようなので改めて現在の状況も踏まえて書きなおす。SSDへの換装についてはThinkPad X40とThinkPad X41は同じ規格のようなのでこの記事と同じSSDで変更できるかと思う。DDR2 キャッシュ128MB搭載 IDE接続 1.8イン…

「仕事」の考え方

前の記事で「社会が生産性とか効率を望んでいなかった話」を書いたが、本来書きたかったのはそんなことではない。世間の「仕事」と言うモノへの認識がどんどん下がってきているのではないかと思う話。前に「「普通」は共通認識じゃないぞ」と言う記事を書い…

社会が生産性とか効率を望んでいなかった話

「生産性を上げたら評価下がった話」という記事を読んでいて過去のことを思い出した。生産性や効率とは直接な関係がないかもしれないが、それを望まない社会もあるという話になると思う。ハーバード式「超」効率仕事術作者: ロバート・C・ポーゼン,Robert C.…

私がスマートフォンを持たない理由

私はスマートフォンを持っていないし持つつもりもない。正確には「現在」は持っていない。が、過去には使っていたことがある。現在の携帯電話(いわゆるガラケー)は非常に高機能だ。電卓もついていればストップウォッチもついている、OCRで漢字の判定も出来れ…

gitbreak;が大幅に変わったナウ

gitbreak;はサービスが始まったその日から利用をしている。サービス開始が5月29日なので、今日で丁度140日目になる。そして本日gitbreak;は生まれ変わった。名前もgitbreak;からcodebreak;へ。アリスとボブのGit入門レッスン作者: 川野辺正博出版社/メーカー…

長崎の企業が全国に進出するのは難しいと思う理由

これは反論が多いかもしれないが私の経験からは真になる。もちろんリンガーハットやジャパネットを代表として全国展開し、上場している企業もいくつかある。だがそういった企業ではなく、現在の長崎にある中小企業が全国に、世界に進出するのは難しいと思え…

奨学金は自己責任だろ

「狂った日本の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任?」をたまたま読む機会があり、今までも何度か同じ考えを持ったことがあったので私の考えを記しておく。 私の考えにはいつも保険を残しておくが、この考えは…

喫煙者への偏見

この記事は単なる私の「偏見」です。私の「偏見」を記録に残しておくというのも変ですが、反対の意見があれば「偏見」を変えるチャンスだと思い書きます。この文章を読んでくださった方に喫煙者がいれば是非とも感想を欲しいですし、他の非喫煙者の方からも…

Avira Free Mac Security をインストール

Mac

前の記事で「ESET Cyber Securty Proのアンインストール」を書いたが、それはこの記事を書くためになる。今までに「Avira Free Mac Security」をインストールしようとしたことがある方は知っているかもしれないが、つい先日までAvira Free Mac SecurityはApp…

ESET Cyber Securty Proのアンインストール

Mac

Macを手に入れて1ヶ月ほど経つが、まだMacの利用には慣れていない。手に入れた初期はMacの電源を入れて使うようにはしていたのだが、キーボードも使いづらくここ2週間ほどは電源も入れていなかった。そして、先ほど電源を入れると体験版をインストールしてい…

Ubuntu 12.04でnpm(node.js)を最新版にする あと注意事項

CSSのメタ言語としてRooleを利用している。CSSのメタ言語には他にもStylusだのSASSだのいろいろあるが、私はこのRooleが便利で利用している。PycharmがStylusをサポートしてて嫉妬している。 Rooleの作者に問い合わせ、マニュアルの日本語訳を公開する許諾を…

UbuntuでFreeMindが起動しない

先程マインドマップツールのFreeMindを使おうと思いaptからインストールしたがどうも動かない。 % sudo apt-get install freemind インストールは成功するが、UnityランチャーからFreeMindをクリックしても起動しない。手を動かしながら考える企画提案 アイ…

SEIKOの時計検索サイト

以前に書いたことがあるかもしれないが、SEIKOのサポートがひどい。問合せの中にいくつかの質問を書くとそのひとつの回答しか無い。その回答も、カタログページへのリンクを張られるだけで、質問の回答にはなっていない。カタログやWebサイトを見てもわから…

突然、僕は殺人犯にされた -ネット中傷被害を受けた10年間 スマイリーキクチ (著)

本書は全てのインターネットユーザに読んで欲しい。全ての2ちゃんねらに読んで欲しい。今この記事を読んでいるあなたに読んで欲しい。この記事なんかより、このブログなんかよりも本書を読んで欲しい。本書はインターネットの危険性、匿名への警鐘、警察、検…

リーダブルコード 角 征典(翻訳)

本書を読むのは2回目になる。技術系の書籍で読み返した経験は無いかと思う。それ程に本書は素晴らしい。「コードの書き方」系の書籍は今までにも5冊以上は読んだが、どれも全体的には中途半端になり、それらの書籍の優れたところを合わせても本書には劣るよ…

「1冊10分」で読める速読術 佐々木 豊文(著)

なんだかなぁ。いや、悪くはない。悪くはないよ。内容は面白いし、本を速く読むための役には立つと思う。だがしかし、内容がぶっ飛び過ぎており、矛盾点も多々ある。一部には宗教的な内容も含まれいると感じた。本書は著者の開催している「速読脳開発プログ…