ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

評価する自由

先に、フリーソフトウェアを非難する自由があるということを書いた。非難する自由もあれば、不平不満を言う自由もある、優越を評価する自由もある。だがこれらはフリーソフトウェアだからあるわけでもなく、いわゆる市販ソフト、シェアウェアにも存在する。…

フリーソフトウェアを非難する自由

www.monou.jp先のTeraTermの開発者が引退した記事を読めば、フリーソフトウェア作りをしている私の気持ちが少しでもわかるかと、妻さんに読んでもらった。note.com だがTeraTermが何かわからないというところで挫折したようで、概要を私の口から説明したのだ…

「Tera Term開発を15年やって引退した話」を読んで

note.com「Tera Term開発を15年やって引退した話」という、TeraTermの開発者が引退した理由記事を読んだ。この記事で256円とはなかなか良い商売であるとは思うが、その価格でも読みたいと思って読んだ。 私はTeraTermはあまりつかったことがないので、その批…

チェックリストを埋めることが仕事の成果になっている

遥か昔、私にまだ夢も希望もあった時代に「アナタはなぜチェックリストを使わないのか?」を読んだ。www.monou.jpそして、チェックリストの有効性を再確認し、人間の記憶なんて当てにならず、行動力なんてないことを思い知らされた。そんな記憶が片隅に残る中…

QRコード決済が今更流行る無能な国

世間ではPayPayやらLINE Payやら、様々なQRコード決済が発現してシェア争奪戦を繰り広げているが、なぜいまさらQRコード決済がこの日本で発生し、流行っているのか理解できない。中国では数年前からQRコード決済としてALIPAYが流行っていたが、それは中国と…

ミスを叱責する無能

京都大学医学部附属病院が医療事故を起こして、その概要を公開している。炭酸水素ナトリウム誤投与による急変死亡について https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/info/pdf/20191119_01.pdf医療というのは「ミス=死」に繋がるが、その繋がった事例がこの報告になる…

クレジットカードを使わないバカ

先に、知っているだけで得する情報、数十万円ならちょっとした手間をかけるだけで得ることができるという記事を書いたが、それを信じられないという人がいてびっくり。その人は現金主義で、クレジットカードすら信用していないというが、クレジットカードが…

今より金を稼ぐのは難しいが、得をするのは簡単

「金儲けの方法を教えて欲しい」、「稼ぎたいのだがどうすれば良いか」ということをよく聞かれる。そんなことを自分で考えず、人に聞いている時点で二番煎じよりも後方で金儲けとは無縁であるが、小銭が欲しいのであれば、金儲けよりも、節約、得をするとい…

偏見が悪いものだという偏見はやめろ

偏見は素晴らしい。偏見がなければ人は生きていけない。人はすべての物事を偏見で見ている。偏見で見ることにより、危険を察知する。逆に、偏見で見ることにより愛情を感じる。ステレオタイプの社会心理学―偏見の解消に向けて (セレクション社会心理学)作者:…

投資を国内だけでやろうとする理由

先日の記事に「これから株式投資を始めようとする馬鹿」を書いた。その中で、これから投資を始めようとしている人が、なぜ、これから縮小していくことが前提の日本経済に投資しようとするのか、馬鹿だ、ということを書いた。投資を始めようとすることは良い…

もしもドロップシッピングが終了だってさ。そら終わるよね。

一時期アフィリエイトやらドロップシッピングで生活出来るのかと実験していた。その時に利用していたドロップシッピングサイトが「もしもドロップシッピング」だった。懐かしい。その実験の結果、ドロップシッピングでは儲からないと書き、その根拠の数字を…

これから株式投資を始めようとする馬鹿

以前の記事に、株式投資で数千万円利益を出していた話をちょこっと書いたら、それに食いついてきたお客様がいた。これから株式投資を始めようと思うが、どの株式を購入したら良いのかと言うお話。まず、これから株式投資を初めようとするのは基本的に馬鹿だ…

石油の値段が上がればインフレは起こる

世間では経済成長のためにインフレは起こすべきだとされている。先進国ではほとんどの国がインフレ指標というものを策定しており、日本では2.5%程度に設定されている。要するに、日本では国の目標として、年間2.5%のインフレを起こしたいのである。それはイ…

働くよりも資産を動かした方が儲かる

先に「良い意見が選ばれるわけでは無い」という記事を書いた。その記事によると、どれだけ真面目に働いても上の人間の稚拙な意見にはかなわないわけなので、真面目に働くだけ損というわけだ。さらに、真面目に働くより、資産を動かす、たとえば株式投資の方…

北朝鮮のミサイル実験

本日も先ほど、北朝鮮からミサイルが発射されたと速報が出ていた(記事投稿時間からすれば昨日。記事自体は直後に書いている)。このミサイル実験について話している人の会話を聞く事が稀にあるが、どれも見当違いな感じがして仕方がない。なぜ北朝鮮はミサ…

良い意見が選ばれるのではない

前に「会議で怒る人」という記事を書いた。その中で、会議で自分の意見が通らないと怒りだす人がいると書き、それは、自分の意見が劣っているからであり、周りの意見が優れているから、それよりも優れた意見を上げれば採択されるとも書いた。これを読んで、…

人と同じことをしたくないなんて、人と同じこと言うなよ

「人と同じことをしたくない」と格好つけて言っている人を良く見る。自分はクリエイティブな仕事がしたい、誰でもできるような仕事はしたくない。自分はもっと評価されるべきだ。「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい (講談…

食料自給率より燃料自給率を上げろ

昨日の記事にJAが農業の品質を下げているという記事を書いた。その最後に食料自給率についても少し触れたのでついでに書いておくと、日本で食料自給率「だけ」をあげることは意味がない。食料自給率をあげることは、輸入食品に頼らずに食料がまかなえること…

JAが農業の品質を下げている

この言葉をJAの所長の娘に言ったらすごい顔されたわけだけど事実だと思うんだよね。JAの仕組みは詳しく知らないけど、簡単には農家から一括買い上げで、それを各所に卸しているわけだ。一括で買い上げるということは、良いも悪いもなく、規格内なら関係なく…

会議で怒る人間

会議で怒る人って何考えているんだろう。自分の意見と違う意見が出たとして、それを怒るってどのような神経をしているのかわからない。自分の思い通りにならないから?自分の案が採用されないから?自分の案が採用されないから怒っているとすれば、それは完…

〇〇狩り体験

世間では、梨狩りやら、いちご狩りやら、栗狩りやら、いろいろな体験があり、それを売りにサービスが跋扈している。私も妻さんの都合上いいくつかの狩に参加した。そして、これからも参加させられるとのこと。商売人の逆襲 田舎の商売人がなぜこんな結果に!?…

ブラック会社の従業員がブラック社会を繁栄させている

上の部署のちょっと偉めの人と会うたびに「ブラックですね」、「ブラックですね」と言われる。私が定時に帰っているところを見たことがなく、毎日毎日数時間の残業を行なっているからというのがおそらくその理由だ。あまりにも会うたびに言われるので、私も…

怒る人

怒る人は馬鹿らしい。怒ってどうにかなるならもちろん怒ればいいが、怒ったところで何も解決はしない。解決しないどころか、むしろ、問題は広がる。なら、最初から怒らずに問題解決に取り掛かれば、怒るよりも速やかに問題は解決する。他人を攻撃せずにはい…

業者を粗末にする人

先日の記事に書いた上司は業者を非常に粗末にしている。弊社では特定の上司だけではなく、他部署の上の人間にしても、会議中に業者が物品の納品に来たら納品作業中に追い出す。その会議室に納品を依頼している以上、会議中に納品に来ることは想定できるだろ…

無駄な会話

本当にひどい話だ。近所で委託事業を受託した会社が、販路拡大の為か弊社にも営業をかけてきた。私はどっちゃでも良いのだが、課長が食いつき、電話では話しづらいから、訪問してくれと営業を呼んだ。そら勇み足で業者も来るだろう。 近所で委託を勝ち取れれ…

評価なんて相対的。気にするだけ馬鹿。

優秀、劣等と評価され、それに一喜一憂している人がいるが、そんな評価で何が嬉しいのかがわからない。評価なんてその場所、時代で相対的であり、なんの指針にもなり得ない。例えば私は工業高校時代にプログラミング能力が学年で一番優れていた。私は機械科…

馬鹿の相手に疲れるくらいなら、疲れてでも相手をしよう

馬鹿の相手はほんと疲れる。先日も、従前から告知していた宿舎の消防点検に際して、点検日に業者から点検ができない部屋があると連絡があった。従前から掲示、掲示のポスティング、社内連絡網での通知を行なっており、法定であるので、不在でも業者と一緒に…

しこをふむ

nanimonoka.hatenadiary.jpこの記事のタイトルを見て意味がわかりませんでしたが、子供の頃に同様の経験をしました。小学校の低学年の時代、近所の友だちとすごろくをしている中で、よくわからないマスにあたりました。 サイコロをころがし1,3,5ならしこをふ…

サラリーマンにはなりたくない

父親が祖父と共に自営業だったこともあり、小さな頃からサラリーマンにはなりたくないと思っていました。世間の家庭では土日祝日が休みで、子供の学校の休みと合わせて出かけるようですが、我が家ではそんな事はありません。 父親は毎週火曜日が休みなので、…

消費税が上がる前に買いだめとかアホじゃないのかな

今日(10月1日)のニュースを見ていたら、今日から消費税が10%に増税となることから、9月中に買いだめをしていた人が多数いたとのこと。 その最たるものとして、長く保存でき、日常的に多用するティッシュペーパーやトイレットペーパーが多く買いだめされて…