ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

ほんとに使える「ユーザビリティ」 -より良いデザインへのシンプルなアプローチ エリック・ライス(著), 浅野 紀予(翻訳)

これは素晴らしい。

本書は「本物」のユーザビリティについて書かれている。根本的にはWebのユーザビリティーをベースに考えを展開しているが、そのために現実世界のユーザビリティーが例に出されている。

Webユーザビリティの書籍を読んだり説明を聞いてもいまいち理解しづらいが、あなたの身の回りのユーザビリティから説明されているので非常にわかりやすく自身も納得して説明を読み進めることができるかと思う。今まで聞いたユーザビリティの中でこれは最良の書籍だ。

現実世界のユーザビリティから多くの例が出されているため、Webではなく家電や家具等の「実物」をつくろうと思っている方々にもぜひ読んで欲しい。もっと現実的なユーザビリティを考えて設計を進めて欲しい。

時計は高価になればなるほど「時刻を知る」と言う本質的な機能が欠落していくが、貴方が作るWebサイトや制作物はそうならないことを望んでいる。決して自己満足ではなく、本質的なユーザビリティを持っていて欲しい。

ほんとに使える「ユーザビリティ」 -より良いデザインへのシンプルなアプローチ

ほんとに使える「ユーザビリティ」 -より良いデザインへのシンプルなアプローチ


本書は全てのページに参考になることが書かれている。一文一文が参考になる。

時間がない人は章末のチェック項目だけでも読んで欲しい。きっと貴方が考えていなかった項目が見つかるはずだ。それが本質的なユーザビリティを考えるのに必要な項目ということは言うまでもない。


本書を読み進めながら多量の付箋を貼ったが、最後まで読んでこれらの付箋が意味が無いことに気づいた。本書に重要な「箇所」など無い。「全て」が重要なのだ。本書を部分的に読みなおすことではなく、本書を何度も読みなおすことでユーザビリティの本質を理解できるようになる。

本書を読んで本書の内容に同意が出来ないとすれば、あなたはユーザビリティを何も考えていない自己満足のUIを作り続けてきたということになる。本書を読んで本物の、本当にユーザが望んでいるユーザビリティを理解して欲しい。


本書を読んだすべての人が本物のユーザビリティを経験することを私は望んでいる。

ほんとに使える「ユーザビリティ」 -より良いデザインへのシンプルなアプローチ

ほんとに使える「ユーザビリティ」 -より良いデザインへのシンプルなアプローチ

ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック

ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック

ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践

ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践

ウェブ・ユーザビリティ―顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣

ウェブ・ユーザビリティ―顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣