ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語は縦書

私は日本語で文章を書くときは縦書で書く。日本語は本来縦書であったし、日本語の文字も縦書で組むことを前提に作られている。そしてもちろんそのために文字を書くときは縦に書くほうが書きやすい。そのために私は自然と縦書をするようになった。日本語を読…

運動の目的

以前に「運動をしない人は仕事もできない」を書いた。そしてもちろん私はその記事の通り現在も運動を続けている。ランニングとダンベルでのウエイトトレーニングだ。日頃から10キロ近くのリュックを背負って1時間歩いているので、ジムなどに行くよりも常日頃…

万年筆のインクの色なんてどうでもよくね

昨日「万年筆インクの耐水性とか耐光性とかどうでも良くない?」を書いた。そしてその耐光性と耐水性以外にも思うことがある。インクの色なんてどうでも良くないだろうか?私はブラックとブルーブラックとレッドを使っている。どれもパイロットのものだ。ブラ…

万年筆用インクの容量単価

先の「万年筆のインクの色なんてどうでもよくね」に定番色以外のインクはコストパフォーマンスが悪いと書いた。だがそれだけでは具体的にどれほどコストパフォーマンスが悪いのか想像できないかと思う。なので主要メーカと私が知っているメーカのインク単価…

万年筆インクの耐水性とか耐光性とかどうでも良くない?

たまに万年筆について調べると、万年筆の使い心地よりも多くインクの比較記事が見つかる。そしてその多くが耐水性と耐光性について書かれた記事になる。それらの記事は「窓に1ヶ月貼りつけ太陽光を浴びせるとこうなる」、「紙を水につけるとインクがこうなる…

地域における給与の差

「私は長崎に帰ってきて給料が東京の半分に成った」と言うバカが居る。まぁそんなバカだからそれくらいの給与しか貰えないわけだし、私からすればそれでも貰いすぎに思える。東京ではいくら貰ってたのかと思い質問すると、解答は「30万円」と言うことのよう…

Amazon API 検索CGI

昨日書いた今年の目標に「毎月一つのフリーソフトウェア」と書いたが、早速作った。延べ行数50行もない弱小なCGI。これがフリーソフトウェアと呼べるかどうかはわからないが必要なので作ったものを公開しておく。内容としてはタイトル通り、AmazonAPIを使っ…

人は見た目で判断しよう

「人は見た目が9割」というなんともよくわからなかった内容の本もある通り、人は見た目で判断される。いや、9割というのも控えめかと思う。実際には9割以上だろう。そしてこれは「人」だけではなく、万物全てが見た目で判断される。考えてみて欲しい。買物に…

去年の振り返りと今年の目標

新年が開けました。おめでとうとは思いかねますが、今年も皆様よろしくお願いいたします。今年は誠実に生きてまいる所存です。一昨年は年末に一年を振り返ったりもしましたが、去年は本当に心から何もしなかった一年でした。あえて言えば「勉強」と「読書」…