ゴミ箱の中のメモ帳

まだ見ぬ息子たちへ綴る手記

2013-01-01から1年間の記事一覧

経験年数なんて知識となんの関係もない

「Webサーバが3台って」を読んで思うことがある。これは過去に色々なところで話してきた。まず、仕事の「就業期間」や「経験年数」なんて無意味、何年やってようが関係ない。知識をアピールするために、「俺はこの仕事を○年やってる」というやつがいれば間…

パン屋が怖い

パン屋以外にも同じような業界は多種多様にあるかと思う。だが、私が知るところによるとパン屋が怖い。極悪のツンデレ、それがパン屋。極悪非道。まさに外道。しあわせのパン [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2012/07/06メ…

キングジム ノートカバー(マグネットタイプ)B6S黒 1881

これは便利。私は常にB6版のサイズのノートを持ち歩いている。日記から予定、考えや思いついたこと、プログラムの設計まで全てそのノートに書き込む。世間では数冊のノートを目的別に使い分ける人がいるようだが、私はそんな人にはなれそうにない。 ノートを…

パイロット 万年筆 kakuno カクノ 中字(M)

パイロット 万年筆 カクノ私は万年筆が好きだ。万年筆というか文房具が好きだ。日頃の買い物で文房具店が最も行っている。スーパーよりも文房具店に行く。少なくとも週に1回は行っている。そんな私が目をつけていたのが11月1日にPILOTより発売になった万年筆…

Apple iPhone4 イヤホンジャックキャップ&ドックコネクターカバー

いや、iPhone4は持ってない。そもそもiPhoneを持ってないしスマートフォンすら使ってない。イエデンワ派です。そんな私が「Apple iPhone4 イヤホンジャックキャップ&ドックコネクターカバー」を買った。興味があった。商品ではなく発送方法に。Apple iPhone…

プロフェッショナル ミリオネア 江上 治(著)

勘違いして購入した。タイトルを見てそのまま手にとったので内容は全く確認しなかった。サブタイトルすら確認していなかったので、「年収1億を生む60の黄金則」ということに気づかなかった。私のタイトルからのイメージでは、「海外の大富豪になった人たちの…

ブログを少々変更

全く誰にも見られていないブログを日々のりのりで更新しているのだが、先程少々設定を変更した。サイドバー内の配置を見やすく変更し、広告位置なども調整。本当はテンプレートを変えようと探していたのだが、いいものが全く見つからない。スクリプトキディ…

手帳という武器をカバンにしのばせよう さとう めぐみ(著)

ランニングついでに書店で購入。ここ最近はランニング上がりに書店で本を買い、そのまま喫茶店で本を読んで帰るのが日常になりつつある。ただし、週に10冊ほど買っているが6冊ほどしか読めていない。たまる一方。先週は15冊ほどかったのは反省。今日もいつも…

ハーバード、オックスフォード…世界のトップスクールが実践する考える力の磨き方 福原 正大(著)

本書には「考えるとは何か」ということが詰まっている。私は人によく「もっと考えろ」というが、まさにそれが本書の言いたいところになる。あまりにも考えるということを放棄して生きてきたがために「考える」ということの本質がわかっていないのだ。「知識…

ゼロ 堀江 貴文(著)

堀江貴文の書籍は今までにも5冊ほど読んできた。どの書籍を読んでも抱いた感想は「自信に満ち溢れている」というものになる。どの書籍にも自信に満ち溢れた堀江貴文がおり、その堀江貴文は自分の考えのみを信じ、自分の考えが思うままに行動し、決してそれが…

スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる! 原田 陽平(著)

最近は起業コーナーの本にハマっており、本書は起業コーナーにあったため購入してみた。この手の本は「詐欺本」だという先入観があった。本書にもそのようなテイストはあるが、納得できる内容も書かれいた。「100万円稼ぐ人になる」というのは少々詐欺本のテ…

売上目標は立てるな! 岩渕 龍正(著)

本書は「売上目標は立てるな!」ということについて書かれた書籍ではない。従業員のモチベーションを維持する方法、従業員のモチベーションを上げる方法、従業員との関係性を良くする方法、辞めない従業員を作る方法の書籍になる。最近は立て続けに「タイトル…

起業は1冊のノートから始めなさい 上野 光夫(著)

具体的な起業について書かれた書籍を読むのは本書が初めてになるかと思う。本書は、日本政策金融公庫で26年間中小企業への融資審査業務を行い、その後コンサルティング会社を独立して起ち上げた著者が記した、「起業準備」の書籍になる。 P7. そこれ本書では…

Sphinxをはじめよう 清水川貴之、小宮健、山田剛、若山史郎(著)

SphinxをはじめようSphinxは以前から利用していたが、検索しつつ必要な情報のみ手に入れていたため系統的な文章を読みたいと思い購入。Sphinxはこれだけ利用されているのに書籍がこれ以外にはないのが驚き。本書を読んで気づいたのは、Sphinxについて書くこ…

こにいこ 時刻フォーマットに対応

こにいこ。「こにいこ はじめました。」に書いた二つの修正を本日修正しました。修正は今週と来週を予定しておりましたが、本日記事を書きその日のうちに修正した感じです。やはり「やる」と宣言する効果はすごいですね。宣言せずに自分の頭の中だけで決めて…

こにいこ はじめました。

こにいこはじめました。なんて言えばいいかわからない。「お知らせ表示サービス」?「お知らせ掲載サービス」?呼び方がわからない。検索しても同様のサービスがなかったので、この業種があるのかすら不明。業種があれば「名称」が用意されているのだが、名…

ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方 清水由貴子(翻訳)

本書は素晴らしい。「速攻系」や「思考系」、「準備系」等、今までに多種多様な「行動するための本」を読んできたが、本書はずば抜けている。 本書は「速攻系」に分類されるかと思うが「速攻系」とは全く違う。「根拠もなくすぐに動け」というものではなく、…

20代の起業論 榊原 健太郎(著)

面白い。起業を考えている方は是非とも読んで欲しい。注意としては、本書は「起業するための本」ではない。起業しようとしている方々の後押しをしてくれる本になる。「起業がいかに素晴らしいか」という内容ではなく「起業する環境がいかに素晴らしいか」と…

テトラポッドに札束を 和佐 大輔(著)

ランニングついでに書店で起業コーナーを見ていて本書を発見。タイトルは特に気にならなかったが帯を見て購入。評判になっていることは、今この読書感想文を書く時に著者のことを調べて知った。一言言えるとすると「非常に胡散臭い」。著者のことを知らなか…

「忙しい」という人ほど、実はヒマである理由 あらかわ 菜美(著)

これはいい。面白い。時間への考え方を再認識できる。私は著者を男だと思っていた。男の考え方だと思い、男の文章だと感じていた。 私がこれまでの記事にも書いているような「忙しい」と言う事への言い訳や、同様の考えを著者は持っていると感じていた。だが…

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 亀田 潤一郎(著)

本書もタイトル詐欺になる。騙されてはいけない。決して「財布」について書かれた本ではない。「長財布を使うということ」については第1章に書かれているが、それは導入になり、あとは「お金との接し方」になる。本書の主題は「お金との接し方」だ。本書でも…

ルールを変える思考法 川上 量生(著)

いやぁ面白い。「ニコニコ動画が生まれた経緯」と「進化の背景」、「川上量生の考え方」を知るのには最良の書籍かと思う。だが注意しなければいけない。「ルールを変える思考法」と言うタイトルから想像するような内容は書かれていない。川上量生の考え方を…

自分の給与を計算できる人だけが給与に不満を言いなさい

「給料が安い」と言う不満をよく聞く。自分が新入社員であった時にも同僚や上司からその言葉をよく聞いたし、私が部下の給料を決定できる立場になった際にも部下からこの言葉を聞いた。 だがそう言った人たちに「幾らなら適価なのか」と言う質問をすると大抵…

“一生懸命”働くな。 中島 孝志(著)

昨日に「なぜ仕事するの? 松永 真理(著)」を読んだので、それに合わせて「仕事」関連かと思い本書を読んだ。全く見当違いで合った。見当違いは「面白くない」と言う意味ではない、「仕事に対する考え方」が書かれている書籍かと思い読み始めたのだが、業務…

ADHDと呼ばれて

私はADDと診察された。泣いた。 だが良かった。安心した。ADDである自分を誇りに思う。ADD/ADHDという才能作者: トム・ハートマン,片山奈緒美出版社/メーカー: ヴォイス発売日: 2003/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 60回この商品を含むブログ (3…

なぜ仕事するの? 松永 真理(著)

ここ2週間ほど風邪だかなんだかわからない病で寝込んでいたので、2週間ぶりくらいにまともに本を読んだ。やはり本はいい。久しぶりに読むととりかかりに躊躇してしまったが読み始めると面白い。本はいいものだ。本書はタイトルの通り「なぜ仕事をするの?」…

時間にルーズな日本人

前に「長崎の企業が全国に進出するのは難しいと思う理由」という記事を書き、長崎人が時間にだらしない、ルーズであるという事を書いたが、さらに日本人全体がだらしないとも感じている。日本の電車やバス、飛行機などの交通機関が時間通りに発着することを…

仕事がないなんて嘘だ

前から何度も「働き口が無いなんて嘘だ」と言う事を書いてきたが、私の主観からだけではなく資料からもその内容を判断できた。今回示す資料だが、ハローワークが開催している雇用保険の受給説明会で配布された資料になる。インターネット上で当該の資料を見…

ThinkPad X40 をSSDに交換する選択肢

別のブログにも書いていたが、アクセスが多いようなので改めて現在の状況も踏まえて書きなおす。SSDへの換装についてはThinkPad X40とThinkPad X41は同じ規格のようなのでこの記事と同じSSDで変更できるかと思う。DDR2 キャッシュ128MB搭載 IDE接続 1.8イン…

「仕事」の考え方

前の記事で「社会が生産性とか効率を望んでいなかった話」を書いたが、本来書きたかったのはそんなことではない。世間の「仕事」と言うモノへの認識がどんどん下がってきているのではないかと思う話。前に「「普通」は共通認識じゃないぞ」と言う記事を書い…